天皇杯3回戦、ガンバ大阪に1−3で敗戦

リーグも終盤殆ど観てなかったし、コンサの試合観るのはとても久しぶりなんですけれども。個々の実力差はかなりあったと思うんですよ。まあ1部と2部なんだから差はあって当たり前でね、勝ってくれればもちろん万々歳だけれども、善戦してくれりゃ御の字かなと。

案の定全体が落ち着いてからは終始ガンバペースだったんだけれども、きわどいところでのカバーとか藤ヶ谷のセーブに助けられ前半は無失点。逆に先制してるっていう。得点シーンは自陣からロングボールを放り込んで、岳也がボール受けて「ああこれカウンターなんねえな、岳也は数的優位のときでもチンタラやりすぎなんだよな」て思って、実際その通りになったんだけど、完全にガンバDFが戻ったにもかかわらず、クロスを受けたアンドラジーニャが強引にゴール。

前半の無失点はもちろん札幌がゴール前を死守したってこともあるんだけど(そのために後半疲れて3失点)、マグロンがいないからかなあ、ガンバはゴール前固められたら攻め手がないように思える。シーズン見てないから推測の元だけど、マグロンは自分でゴールを決めれるってことはもちろんだけど、ポストプレーでの貢献度も高かったんだろうと思うんだよね。つまり、二川と新井場がサイドからクロス放って、あとはマグロン任せ。自分で決めるか、吉原あたりに落とすか。吉原みたいな小さくてすばしっこいタイプの生かし方は大まかに2つあって、ターゲットとなる長身のプレイヤーにポストプレーを任せて落としたところから切り込んでシュート(ちょうどワールドユースの日本対韓国戦の1点目みたいな感じ)か、パッサーがDFラインの後ろにスルーパス入れて走らせるか、だと思うんだけど、札幌が引いちゃったから後者は使えない。となるとマグロンの代わりに入った中山がポストしてほしいんだけど、中山は佐藤尽や曽田に勝てない。で、八方塞ね。せいぜいサイドが切り込むくらい。

後半になってガンバのシステムが3トップから2トップにトップ下を置く形に変えたせいで、基本的にサイドにいた吉原と大黒が真ん中に寄ったことで逆にサイドが手薄になっちゃったかな。そこに遠藤がノーマークで入って、絶妙なクロスから山口に合わせられて失点。やべーこれズルズル行っちゃうかも、と思ってたら西野監督、何を思ったかまたシステムチェンジ。これ実際すごく助かったと思うんだよな。相変わらず押し込まれてるのは変わらないけどそんなに恐いことはなかった。まあ押し込まれるとどうしても消耗しちゃうから、あとの失点は疲れだね。結果として1−3だけど悪くはなかったと思う。守備はね。

攻撃はもう形作るどころの話じゃないからカウンターばっかり。方法としてはありなのかもしれないけど、それを受けるのが岳也じゃあ…。光ってたのは鈴木智樹。周りとのバランスも考えながら攻守に活躍。…つーか、彼高校生なんですけどね…いいのか。いや、若手に切り替えるんだから、若手の活躍は素直に喜ばないと!いいんだ!(前向き)

これで今季の札幌の試合は全部終わりかあ…まあ、ずっと谷を下っていったシーズンだと思うんですけど…谷の後には山があるものです。来季は行ける!5位くらいは!

しかしガンバ大阪も伊達に今季10位じゃないですね!(精一杯の負け惜しみ)次は大阪ダービーか。セレッソも9位だったし、大久保は鼓膜破れたし、どうなりますことやら。