コンサドーレ札幌 0 - 3 ベガルタ仙台

触れねばなるまい。こんなに腹が立った試合も久しぶりだ。

前半は札幌ペースどころかワンサイドゲームの様相。とにかく仙台がショボい。中盤がスカスカで、自由にボールを回せる状態。仙台はまったく攻撃できず、前半のシュートは0本。大人と子供がやってるような試合。だったのだけど、札幌の方もラストパスの精度がヒドくて、その上引いたDF相手に最終的にゴールに迫る手段というのがサイドからのクロスくらいしかなく、根引と高桑2人の頑張りによりゴールを奪えず。

後半も同じような立ち上がりかと思ってたら5分にロングボールで裏を取られ、あわてて戻った池内がバックチャージにより1発退場でPKを献上。池内はここまでDFの統率のみならずチーム全体を声を出すことによって統率していた、いわば柱であり、これを欠いた札幌はこの後攻勢に転じるも、前がかりになったところを突かれ、池内の代わりに入った曽田もDFを統率できずに失点を重ねる。結果、0-3の完敗。

札幌にとっては池内の退場と、曽田の代わりに退いた砂川の不在(砂川は足を捻ったそうですが)がこの後の展開に大きく影を落とした。池内以外にチームを鼓舞して引っ張る選手がいないし、トップ下として攻撃のタクトを振るっていた砂川を欠いたことでFWとMFの間を繋げなくなった。3バックでそのうちの1人が欠けた以上は、4バックは練習でもやっていないのだから、そこを補わなくてはならないというのはわかるし砂川が怪我をしてるのだから代えるのも仕方ないのかもしれないけど、個人的には0-1だろうが0-3だろうが勝ち点の上では同じなのだからもっと攻撃的な采配を振るってほしかった。特に権東が腑抜けたプレーばかりで、走らず追わず、ボールをこねては軽くはたいてパスをカットされてるようなプレーが目に付いたんで、あそこと砂川を代えて中盤の3枚の形を維持してほしかったのだけど、控えに中央MFができる選手は病み上がりの三原のみ。三原にしてもトップ下という一番プレッシャーのきついポジションをこなすタイプではなく、ここで上里がいればなあ、なんてやきもきしたり。それができないなら、仙台の守備の拙さからフリーで持たせてもらいながらろくなクロスもあげられず、自ら切り込むこともしない岡田に代えて、速くて鋭いクロスと強い気持ちを持った徐っていう選択もあったんではないだろうか。いろいろと監督の采配に疑問が残った。

池内の退場と砂川の負傷を抜きにしても、前半あれだけボールを支配してゴール前まで迫っていながら、攻撃陣が1点も取れなかったのは大問題。得点に繋がる攻撃の最後でクロスを上げる以外に選択肢を持たない上クロスの精度が絶望的ってのはヤバすぎる。ペナルティエリア内でボールを保持できても、DFのブロックに阻まれる可能性があるシュートを避け(あくまでも可能性であって、DFを抜けてゴールネットに突き刺さる可能性も十分にあるのに)、シュートコースを見つけようと横にドリブルし、しかし固まったDFから横に動いたくらいでコースが見つかるはずもなく、もたもたしてる間に結局奪われるとか。引いたDF相手に何もできないのであれば、DFが引ききる前にゴールマウスに迫るべきなのだけど、なまじ自由にボールを支配できるからか、精度と安全性を優先しすぎてパス回しもドリブルもフリーランニングも何もかもが遅い。ゴールを奪うんだという意識が薄い。

圧倒していた試合内容から一転、一瞬の隙を突かれ、組織がガタガタと崩れて、相変わらず攻撃の選択肢も少ない。去年負け続けた時期なんかは何が問題どころかあちこちを改善しなきゃならなかった分、あきらめではないけれど辛抱できたのだけど、この試合はいくらでもやりようがあっただけに一番ムカつくわ。次は水戸。前節までの仙台と同じく負けが混んでいる相手。でもこのままじゃ、引かれてカウンターで結局敗戦なんてことになりかねない。この不安を払拭してくれる試合を期待したいです。心から。